富士芝桜まつり
『たまってる写真をアップします!』
なんて書いた前回エントリーから1週間以上も時が経ち・・・
もう、週刊(いや月刊?)海辺のわんズとなりつつありますが
今日からふんどしを締めなおして・・・まいりますッ!(ホント?)
5/25から富士五湖方面へ行ってまいりました。
前回記事に書きましたが、今回の旅のメンバーを確認!
飼い主♂のおとうさんおかあさん、
飼い主♂のおねえさん夫婦&一人娘なっちゃん(小学生)
飼い主♂♀&わんズ×2ぴき
の、3ファミリー、総勢7名&2わんの大所帯での1泊2日の旅行です。
朝7時に連れ出されて少し迷惑そうなわんズ(笑)

こいつら・・・
いつも飼い主達が朝7時に仕事へ出た後、
夕方帰宅するまでたんまりと寝ているのでしょう。
その証拠に、今夜も目ヤニをごってり付けて
飼い主達を出迎えてくれました(笑)
さて、さえない顔をしていたわんズでしたが
他のみんなが車に乗ってきたらテンションUP!
そして、お義母さんのヒザの上で満悦の表情。

正吉は飼い主よりもお義父さんお義母さんの方が好きなんです。
道中、飼い主には全っぜん寄り付きませんでしたから(笑)!!
で、途中の休憩はココです。

また?今年なん回目(笑)?(1回目・2回目)
東名高速、駿河湾沼津SAです。
ここ、スキなんです。
トイレは綺麗だし、ドッグランあるし!

今年はやけに静岡方面に縁がありますな。

なっちゃん(小学生)と楽しそうに走り回るつらら。

飼い主もわんズと走ってあげたいと常々思ってはいるのですが、
10メートル走っただけでゼーゼーしちゃうから
こうして走ってくれるヒトが居るのは大変ありがたく思います。
さすが小学生!体力ありますな~(てか、飼い主はまず痩・せ・ろ♪)
さて、なっちゃんにも遊んでもらいましたが
お隣の大型犬用ランに居たワンコにも柵ごしに遊んでもらいました。
柵があるととても強気なつらら。

おちょくるのはやめたまえ。
ボーダーコリー(か?)なんて、その気になれば
これぐらいの柵ぐらい飛び越えられるのだよ(たぶん)。
さて、十分に休憩させてもらったので
目的地へ向かいましょう。
この日予定していたのは、富士の芝桜祭り!
で・す・が!!

残念!わんズはNG!車でお留守番です。
お天気は良かったのですが、気温が低くて風も吹いていたので
窓を少しだけ開け、日陰に停めて待っててもらいました。
そして残念な事がモウ一つ。

芝桜じゃなくてただの芝・・・
今年は去年より早く暖かくなったので
散り始めるのも早かったみたいです。
ウーン・・景色が地味・・・

が、場所や品種によっては満開の花壇もありましたよ(ホッ)
そして『満開見ごろ』を過ぎた芝桜祭りは、
入園無料となっておりました(これはラッキー)

『寄り』で撮れば、うん、まぁ・・・


『ボカし』で撮れば、まぁ、まぁ(笑)

さて、お世話になる宿へ向かいます!
↓応援クリックお願いします★

にほんブログ村
なんて書いた前回エントリーから1週間以上も時が経ち・・・
もう、週刊(いや月刊?)海辺のわんズとなりつつありますが
今日からふんどしを締めなおして・・・まいりますッ!(ホント?)
5/25から富士五湖方面へ行ってまいりました。
前回記事に書きましたが、今回の旅のメンバーを確認!
飼い主♂のおとうさんおかあさん、
飼い主♂のおねえさん夫婦&一人娘なっちゃん(小学生)
飼い主♂♀&わんズ×2ぴき
の、3ファミリー、総勢7名&2わんの大所帯での1泊2日の旅行です。
朝7時に連れ出されて少し迷惑そうなわんズ(笑)

こいつら・・・
いつも飼い主達が朝7時に仕事へ出た後、
夕方帰宅するまでたんまりと寝ているのでしょう。
その証拠に、今夜も目ヤニをごってり付けて
飼い主達を出迎えてくれました(笑)
さて、さえない顔をしていたわんズでしたが
他のみんなが車に乗ってきたらテンションUP!
そして、お義母さんのヒザの上で満悦の表情。

正吉は飼い主よりもお義父さんお義母さんの方が好きなんです。
道中、飼い主には全っぜん寄り付きませんでしたから(笑)!!
で、途中の休憩はココです。

また?今年なん回目(笑)?(1回目・2回目)
東名高速、駿河湾沼津SAです。
ここ、スキなんです。
トイレは綺麗だし、ドッグランあるし!

今年はやけに静岡方面に縁がありますな。

なっちゃん(小学生)と楽しそうに走り回るつらら。

飼い主もわんズと走ってあげたいと常々思ってはいるのですが、
10メートル走っただけでゼーゼーしちゃうから
こうして走ってくれるヒトが居るのは大変ありがたく思います。
さすが小学生!体力ありますな~(てか、飼い主はまず痩・せ・ろ♪)
さて、なっちゃんにも遊んでもらいましたが
お隣の大型犬用ランに居たワンコにも柵ごしに遊んでもらいました。
柵があるととても強気なつらら。

おちょくるのはやめたまえ。
ボーダーコリー(か?)なんて、その気になれば
これぐらいの柵ぐらい飛び越えられるのだよ(たぶん)。
さて、十分に休憩させてもらったので
目的地へ向かいましょう。
この日予定していたのは、富士の芝桜祭り!
で・す・が!!

残念!わんズはNG!車でお留守番です。
お天気は良かったのですが、気温が低くて風も吹いていたので
窓を少しだけ開け、日陰に停めて待っててもらいました。
そして残念な事がモウ一つ。

芝桜じゃなくてただの芝・・・
今年は去年より早く暖かくなったので
散り始めるのも早かったみたいです。
ウーン・・景色が地味・・・

が、場所や品種によっては満開の花壇もありましたよ(ホッ)
そして『満開見ごろ』を過ぎた芝桜祭りは、
入園無料となっておりました(これはラッキー)

『寄り』で撮れば、うん、まぁ・・・


『ボカし』で撮れば、まぁ、まぁ(笑)

さて、お世話になる宿へ向かいます!
↓応援クリックお願いします★

にほんブログ村
スポンサーサイト