ソラテラス
前回からの続きです→1 2 3 4
群馬と長野の県境、志賀高原から少し北に向かい
今度は北志賀高原「竜王スキー場」までやってまいりました。

こちらのスキー場のロープウェイ(世界最大166人乗り!)が夏季も営業しており
ワンコも乗車オーケー(特にバッグに入れたりせずダッコでOKでした)です。

ロープウェイを降りてもなお恐怖のあまり飼い主にべったり張り付いている
高所恐怖症の正吉に対し、

高所大好き症のつららはゴンドラの中でもワックワク。

さて、この山の頂上に来た理由はただ一つ!
コチラのSORA terraceのSORA Cafeにランチしに来たのでした~!!


SORA terraceをちょっと遠目から見てみるとこんな感じ。

なんかすんごいトコにウッドデッキが飛び出てます(笑)
運が良ければこんな景色も見れちゃうかもしれないらしい!!
※HPよりお借りしました
高所恐怖症の方にはちょっと背中がムズムズしてしまう様な立地ですが
今までに味わった事がない様な気分の良さ!!!
カフェではいつもコーヒーか紅茶派の飼い主♀も
浮かれてスカイソーダなどというドリンクを注文してしまうほど(←後で喉がかわくぜ!)
その名の通り、空の色と同じや~

その他はコチラ

スフレが名物みたいなので、いちお食っときました。

さて、山頂は景色とご飯を味わう以外、特にする事もないので
食うモノ食ったらサッサとロープウェイで下山しましょう!
・・・と思っていたのですが、どうやらこの山
歩いて下山できるコースがあるみたい。
食った分を消費するべく歩いて下山しようって事になったのですが
この選択がのちにドエライ事になるとは
この時まだ飼い主達は予想してなかったのでした・・・

つづく!
ランキング参加中☆
↓応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
群馬と長野の県境、志賀高原から少し北に向かい
今度は北志賀高原「竜王スキー場」までやってまいりました。

こちらのスキー場のロープウェイ(世界最大166人乗り!)が夏季も営業しており
ワンコも乗車オーケー(特にバッグに入れたりせずダッコでOKでした)です。

ロープウェイを降りてもなお恐怖のあまり飼い主にべったり張り付いている
高所恐怖症の正吉に対し、

高所大好き症のつららはゴンドラの中でもワックワク。

さて、この山の頂上に来た理由はただ一つ!
コチラのSORA terraceのSORA Cafeにランチしに来たのでした~!!


SORA terraceをちょっと遠目から見てみるとこんな感じ。

なんかすんごいトコにウッドデッキが飛び出てます(笑)
運が良ければこんな景色も見れちゃうかもしれないらしい!!

※HPよりお借りしました
高所恐怖症の方にはちょっと背中がムズムズしてしまう様な立地ですが
今までに味わった事がない様な気分の良さ!!!
カフェではいつもコーヒーか紅茶派の飼い主♀も
浮かれてスカイソーダなどというドリンクを注文してしまうほど(←後で喉がかわくぜ!)
その名の通り、空の色と同じや~

その他はコチラ

スフレが名物みたいなので、いちお食っときました。

さて、山頂は景色とご飯を味わう以外、特にする事もないので
食うモノ食ったらサッサとロープウェイで下山しましょう!
・・・と思っていたのですが、どうやらこの山
歩いて下山できるコースがあるみたい。
食った分を消費するべく歩いて下山しようって事になったのですが
この選択がのちにドエライ事になるとは
この時まだ飼い主達は予想してなかったのでした・・・

つづく!
ランキング参加中☆
↓応援クリックお願いします♪

にほんブログ村