嵐山まるごと食べ歩き
ちょっぴり間が空いてしまいましたが京都旅行いよいよ最終日です。12月31日の出来事です。
これまで→(1~2日目 ・ 3日目・4日目①・②・③・④・⑤)
最後は市街地から少し離れた観光地『嵐山』に行ってまいりました。
地図だと黄色の四角エリアです。

わんズの後ろに見えますのが、有名な渡月橋でございます。

紅葉の時季でもなけりゃ桜の時季でもなく、
それも12月31日の大晦日だっつーのに結構観光客が多かったです。
みなさん、大掃除とかお正月の準備とかイインデスカ??

嵐山でのお散歩はこちらもハズせません。竹林の道です。

竹やぶがあると、絶対に「2億落ちてねーかな?」と
キョロキョロしてしまうのはワタシダケデスカ?(世代なのデスカ??)

そしてこの竹林の道に続く世界遺産のお寺天龍寺は、

ガビーン(←これ言うのも私の世代だけなのデスカ?)わんズはNG(悲)
天橋立モノレールに続き、この旅2回目の
『せめてキャリーに入れれば許可してくれたっていいのに』
状態です。
こうなりゃ食べ歩きしかねーぜ!(いつだってどんな状況だって食べてますが)
まずは串てんのゆばチーズ!

今度はダンゴ五兄弟!

続いてarincoのアリンコサンドCome on!!

最後は嵐丸から揚げィYES!!

あ・・・正吉この旅十何度目かの
「せめて一口ぐらいくれたっていいのに」
状態です(笑)
少々見せびらかしすぎたか・・・(笑)
↓かわいそうな正吉に励ましクリックお願いします!

にほんブログ村
これまで→(1~2日目 ・ 3日目・4日目①・②・③・④・⑤)
最後は市街地から少し離れた観光地『嵐山』に行ってまいりました。
地図だと黄色の四角エリアです。

わんズの後ろに見えますのが、有名な渡月橋でございます。

紅葉の時季でもなけりゃ桜の時季でもなく、
それも12月31日の大晦日だっつーのに結構観光客が多かったです。
みなさん、大掃除とかお正月の準備とかイインデスカ??

嵐山でのお散歩はこちらもハズせません。竹林の道です。

竹やぶがあると、絶対に「2億落ちてねーかな?」と
キョロキョロしてしまうのはワタシダケデスカ?(世代なのデスカ??)

そしてこの竹林の道に続く世界遺産のお寺天龍寺は、

ガビーン(←これ言うのも私の世代だけなのデスカ?)わんズはNG(悲)
天橋立モノレールに続き、この旅2回目の
『せめてキャリーに入れれば許可してくれたっていいのに』
状態です。
こうなりゃ食べ歩きしかねーぜ!(いつだってどんな状況だって食べてますが)
まずは串てんのゆばチーズ!

今度はダンゴ五兄弟!

続いてarincoのアリンコサンドCome on!!

最後は嵐丸から揚げィYES!!

あ・・・正吉この旅十何度目かの
「せめて一口ぐらいくれたっていいのに」
状態です(笑)
少々見せびらかしすぎたか・・・(笑)
↓かわいそうな正吉に励ましクリックお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト