谷根千さんぽでCharlie’s Cafe
年末年始のお休みは、ほぼ!家で
ゴロ寝しながら過ごしていた飼い主達ですが
このまま正月休みが終わるまで家から出ないとすると
社会復帰が出来なくなってしま~う!
と、1/4にようやく重い腰をあげたのでした。
お出かけ先の候補はいくつかあったのですが、
「お正月の東京は空いてるだろう」と予測し
”東京谷根千散歩”に出かける事にしました。
※『やねせん』とは地名の頭文字
(谷中の谷、根津の根、千駄木の千)でございます。
まずは日暮里駅に車を停め、
ドラマや旅番組でよくみるこの景色、
谷中のや!『谷中銀座』からスタートですッ!

まだちらほらお正月休み中だった商店街のお店。
にも関わらず、観光客はたくさん!

お正月の東京と言えど、観光地みたいなトコロは
ちょっと混んでるんですねぇ。
今回のお散歩ルートは
ここから谷根千の“千(千駄木)”へ向かい
”根(根津)”を通り、
最終的に上野駅を目指す予定です。

歩くこと約1.5キロ、
“根”のところで早くも飼い主腹ペコです(笑)
こちらのCharlie's Caféさんでランチ休憩。

Charlie’s Café?
チャーリーズカフェ??
チャリ・・・

まさかダジャレッ・・・!!
まさかね(笑)
いやでもだったらわざわざこんな風に柱に立てかけるか(笑)?
さて、こちらではお昼のランチメニューをいただきました。


わんズ店内OKデス!!さっすが都会~♪

と、写真が多くなってきたので続きます。

結局今日もメシの事ばっかり・・・
でも食べたらまだまだ歩きますよ~!
↓応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
ゴロ寝しながら過ごしていた飼い主達ですが
このまま正月休みが終わるまで家から出ないとすると
社会復帰が出来なくなってしま~う!
と、1/4にようやく重い腰をあげたのでした。
お出かけ先の候補はいくつかあったのですが、
「お正月の東京は空いてるだろう」と予測し
”東京谷根千散歩”に出かける事にしました。
※『やねせん』とは地名の頭文字
(谷中の谷、根津の根、千駄木の千)でございます。
まずは日暮里駅に車を停め、
ドラマや旅番組でよくみるこの景色、
谷中のや!『谷中銀座』からスタートですッ!

まだちらほらお正月休み中だった商店街のお店。
にも関わらず、観光客はたくさん!

お正月の東京と言えど、観光地みたいなトコロは
ちょっと混んでるんですねぇ。
今回のお散歩ルートは
ここから谷根千の“千(千駄木)”へ向かい
”根(根津)”を通り、
最終的に上野駅を目指す予定です。

歩くこと約1.5キロ、
“根”のところで早くも飼い主腹ペコです(笑)
こちらのCharlie's Caféさんでランチ休憩。

Charlie’s Café?
チャーリーズカフェ??
チャリ・・・

まさかダジャレッ・・・!!
まさかね(笑)
いやでもだったらわざわざこんな風に柱に立てかけるか(笑)?
さて、こちらではお昼のランチメニューをいただきました。


わんズ店内OKデス!!さっすが都会~♪

と、写真が多くなってきたので続きます。

結局今日もメシの事ばっかり・・・
でも食べたらまだまだ歩きますよ~!
↓応援クリックお願いします♪

にほんブログ村
スポンサーサイト