やりなおしスティック
昨日のエントリーの続きです。
去年年末にReclaimed Stickをキッチンカウンター(シンク側)に
貼ってみたものの『引き』で見てみると

うーむ、何か左側(ガスコンロ側)白い壁紙・・・さみしい・・・
ゆくゆくは棚でも置いてさみしさをごまかそうとも思ったんですが
棚を置いてしまったらもともと狭いLDKがさらに狭くなってしまうッ!
ってことで全面スティック貼りをしてしまおうと思った2015。
(こんな事もあろうかとかなり多めに買っておいた2014)
左側は縦長の壁なので、縦張りだとぜんぶ縦。柱も縦。
なんかタテタテしすぎちゃう(←なにこの表現。)ので
思い切ってやり直しーっ。ベリベリベリ~!

去年張った部分をぜーんぶ剥がしてしまいましたゼ!
正直ね、最近の輸入壁紙ってすっごいリアルじゃないですかぁ。
コレとか
コレとか。
もう本物の木だよこれ!
お友達が貼ったこの壁紙を肉眼で見せてもらいましたが
触れてみなければ本物の古材を貼ったのとかわらないぐらいリアル。
コストだけを考えればぜんっぜん壁紙でオッケー!
だけどワタクシの様な飽きっぽい輩は壁紙の上に両面テープやボンドで貼るタイプ、
そして簡単にはがれるReclaimed Stickが結果良かったのかも?なんて思いました。
(壁紙も一緒に剥がれるけど!)
じゃ、サクッとBefore→After
カウンターのサイドの部分です。
ただの壁紙だったところが・・・(Before)

縦張りになり・・・

こんな感じで落ち着く!(After)

ナナメ角度からのBefore

縦張り状態

最終形態の横張りAfter!

やってから気づいたけど、縦張りより横張りの方が
部屋が広く見えるみたいです。
そうそう、入居当時に白いステインで塗ったカウンターの天板も
古材に見える様にブライワックス(Rustic Pine)をムラ塗りしてみました。

食べ物がこぼれたり油が跳ねたり、汚れやすい場所だったので
これでストレスフリー!汚れ加工ペイントって便利w
ではでは最後に正面から撮って見た、の図。

カウンターが飽きたら棚板やテーブルの天板、フォトフレームなんかに
再利用してもよさそうだな~(←えーもう剥がすのー?いやいやたぶん数年は飽きナイ・・・ト、思ウ・・・)
ひとまずこれで落ち着きます様に!
↓応援クリックお願いします☆

にほんブログ村
去年年末にReclaimed Stickをキッチンカウンター(シンク側)に
貼ってみたものの『引き』で見てみると

うーむ、何か左側(ガスコンロ側)白い壁紙・・・さみしい・・・
ゆくゆくは棚でも置いてさみしさをごまかそうとも思ったんですが
棚を置いてしまったらもともと狭いLDKがさらに狭くなってしまうッ!
ってことで全面スティック貼りをしてしまおうと思った2015。
(こんな事もあろうかとかなり多めに買っておいた2014)
左側は縦長の壁なので、縦張りだとぜんぶ縦。柱も縦。
なんかタテタテしすぎちゃう(←なにこの表現。)ので
思い切ってやり直しーっ。ベリベリベリ~!

去年張った部分をぜーんぶ剥がしてしまいましたゼ!
正直ね、最近の輸入壁紙ってすっごいリアルじゃないですかぁ。
コレとか
コレとか。
![]() 裏地が不織布なので貼りやすい!ピート・ヘイン・イーク氏デザインの壁紙です【送料無料・代引... |
もう本物の木だよこれ!
お友達が貼ったこの壁紙を肉眼で見せてもらいましたが
触れてみなければ本物の古材を貼ったのとかわらないぐらいリアル。
コストだけを考えればぜんっぜん壁紙でオッケー!
だけどワタクシの様な飽きっぽい輩は壁紙の上に両面テープやボンドで貼るタイプ、
そして簡単にはがれるReclaimed Stickが結果良かったのかも?なんて思いました。
(壁紙も一緒に剥がれるけど!)
じゃ、サクッとBefore→After
カウンターのサイドの部分です。
ただの壁紙だったところが・・・(Before)

縦張りになり・・・

こんな感じで落ち着く!(After)

ナナメ角度からのBefore

縦張り状態

最終形態の横張りAfter!

やってから気づいたけど、縦張りより横張りの方が
部屋が広く見えるみたいです。
そうそう、入居当時に白いステインで塗ったカウンターの天板も
古材に見える様にブライワックス(Rustic Pine)をムラ塗りしてみました。

![]() マスキングテーププレゼント対象商品!イギリスBRIWAX社が環境に配慮しトルエンを使用せず製造... |
食べ物がこぼれたり油が跳ねたり、汚れやすい場所だったので
これでストレスフリー!汚れ加工ペイントって便利w
ではでは最後に正面から撮って見た、の図。

カウンターが飽きたら棚板やテーブルの天板、フォトフレームなんかに
再利用してもよさそうだな~(←えーもう剥がすのー?いやいやたぶん数年は飽きナイ・・・ト、思ウ・・・)
ひとまずこれで落ち着きます様に!
↓応援クリックお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト